こんにちは(^∇^)ノ
みなさま、お元気にお過ごしでしょうか。
昨今、メディアが新型コロナウイルス一色と言っても過言ではない中、ご不安を抱えながら生活を送っていらっしゃると
存じます。
少しではありますが、予防対策方法といたしまして今回はインフルエンザ予防の記事をご紹介させて頂きますので、
ご参考にしていただければと思います。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
インフルエンザの予防として、口腔ケアがとても重要視されています。
口の中にはさまざまな細菌がいて、口腔内を不潔にしているとインフルエンザに感染しやすくなり、歯周病による炎症も
ウイルス感染を促進させます。
インフルエンザの治療薬タミフルやリレンザは酵素の働きを断ち切ってウイルスの感染拡大を防ぐインフルエンザの薬と
して使用しています。口腔ケアを行い、酵素を出す細菌をいかに減らし口の中を清潔に保つかということがインフルエンザ
予防につながります。
またある介護施設で、歯科衛生士が口腔ケアをしたグループはしていないグループに比べて発症率が10分の1という結果
も報告されています。
口腔内を清掃することで、口の中の細菌が減り、感染を抑制し発症も減らすことができます。
口腔ケアによって、虫歯、歯周病の予防はもとより、肺炎の予防などさまざまな効果が得られます。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
お口の中の健康は全身の健康につながります。
歯医者さんへの通院の他にも、歯磨きをはじめとしたお口のセルフケアはとても大切になりますので
ぜひしっかりと歯磨きをして下さい。